CATEGORY
商品検索 検索
×
【材料】(8個分)
【作り方】 1. ボールに砂糖、バター、とき卵を入れ、泡立器でざっと混ぜます。 ボールを湯せん(約60℃)にかけて混ぜ、バターと砂糖をすっかり溶かします。 次にボールを冷水につけて熱をとります。 ※砂糖が溶けていないと、皮に斑点がでます。 2. 粉を加えて、へらで混ぜます。 3. バットに打ち粉をたっぷりふって、生地をあけます。 手に粉をつけ、生地を数回たたみながら、耳たぶより少しやわらかくします。 棒状にし、包丁に粉をつけて8個に切り分けます。 4. 白あんで栗を包む。
5. 4.を生地で包みます。 6. 黄味をみりんでとき、茶こしでこします。 刷毛で、まんじゅうの上半分に塗ります。 約160℃のオーブンで、きれいな焼き色がつくまで約15分焼き出来上がり。 ※ 半日ほどおくと、皮がしっとりとして美味しくなります。
2016-10-21 14:32:00
秋の簡単レシピ | コメント(0)
TEL 022-286-8100
FAX 022-285-1820
営業時間 9:00~17:00 定休日 土曜日・日曜日・祝日
商品に関するご質問、ご不明な点などがございましたら お気軽にご連絡ください。
お問い合わせフォーム