夏の簡単レシピ
【材料】 (流し箱[サイズ15cm×13.5cm×深さ4.5cm] 1個分)
アップル&マンゴーあん |
300g |
クリームチーズ |
250g |
プレーンヨーグルト |
200g |
砂糖 |
5g |
レモン汁 |
大1 |
粉ゼラチン |
8g |
ビスケット |
50g |
バター |
30g |
【作り方】
1. ビスケットをポリ袋に入れ、めん棒などでたたいてこまかく砕く。

2. 砕いたビスケットに溶かしバターを混ぜ型に敷く。


3. 粉ゼラチンは、水80ccに入れ約10分ふやかしレンジ500Wで30秒加熱し溶かしておく。
4. ボウルに柔らかくしておいたクリームチーズとあんこを入れよく混ぜる。

5. そこへ、ヨーグルト、砂糖、レモン汁、溶かしたゼラチンを入れ混ぜ
生地を流し箱に流し込む。

6. 冷蔵庫で冷やし固めて出来上がり。
2016-05-26 00:00:00
【材料】(流し箱[サイズ15cm×13.5cm×深さ4.5cm] 1個分)
【作り方】
1. 餅粉をボウルに入れ牛乳を少量ずつ加えながらかき混ぜる。

2. 生地を流し込む流し箱にうぐいすきな粉を篩いにかけ底にまぶす。

3. 1 をフライパンに入れ弱火で木へらを使い煉る。
全体にやや透明感がでて、もったりと固まってくる。
そこにあんを入れ生地に煉りこませる。
まんべんなく煉り込んだら火を止めて出来上がり。

4. 容器に流し込み冷蔵庫に一晩置く。
5. 切り分ける。(切り分ける際、切り分ける器具や生地に
うぐいすきな粉をまぶしながら行うとスムーズに切り分けられます。)

2016-05-25 14:52:26
コメント(0)

【材料】 (5人分)
【作り方】
1. 容器にずんだあんを入れ、牛乳を加え混ぜる。

2. 冷凍庫に3時間入れ、どろどろになったらよく混ぜ合わせる。
3. 約2時間おきに2~3回混ぜて出来上がり。
(混ぜる間隔と回数は、お好みで調整してください。)
4. 冷やした器に盛ってお召し上がり下さい。
2016-05-24 00:00:00

【材料】(8個分)
【作り方】
1. ブルーベリーあんは25gずつ丸めておく。

2. 鍋に、水、くず粉、砂糖を入れよく混ぜ合わせ、中火で半透明なのり状になるまで練る。

3. 器に大さじ1杯の 2.を入れ、その上にあんを中央にのせ、
その上から大さじ1杯の 2.をかける。


4. ラップをかけて冷蔵庫で30分冷やし固め出来上がり。
2015-07-01 16:14:00
コメント(0)

【材料】(流し箱[サイズ15cm×13.5cm×深さ4.5cm]1個分)
【作り方】
1. 水500ccに粉末寒天4gを入れ、かき混ぜながら
煮溶かします。
2. 沸騰したら、ふきこぼれない程度の火にして
1~2分間沸騰を続けます。

3. こしあんを加え、よく混ぜ約3分弱火で練ります。

4. 火からおろし、あら熱をとり、とろみがつくまで全体を
まぜます。
5. 型に流し入れ、固めます。
冷蔵庫で冷やすと、一層おいしく召し上がれます。

2012-06-05 15:10:24
コメント(0)
|
トラックバック (0)

【材料】(流し箱[サイズ15cm×13.5cm×深さ4.5cm] 1個分)
づんだあん |
500g |
粉末寒天 |
4g |
水 |
500cc |
【作り方】
1. 水500ccに粉末寒天4gを入れ、かき混ぜながら
煮溶かします。
2. 沸騰したら、ふきこぼれない程度の火にして
1~2分間沸騰を続けます。

3. づんだあんを加え、よく混ぜ約3分弱火で練ります。

4. 火からおろし、あら熱をとり、とろみがつくまで全体を
まぜます。
5. 型に流し入れ、固めます。
冷蔵庫で冷やすと、一層おいしく召し上がれます。

0000-00-00 00:00:00

【材料】 (3カップ分)
づんだあん |
30g~40g |
全卵 |
1個 |
牛乳 |
大さじ2 |
ゼラチン |
5g |
水 |
大さじ2 |
【作り方】
1. ゼラチンは、水でふやかしておく。
2. ボールに卵を割り入れ、しっかり混ぜる。
3. 鍋に牛乳と蜂蜜を入れ、弱火で温める。
人肌ぐらいに温まったら、ゼラチンを入れしっかり溶かす。
4. 卵に 3.をかき混ぜながら、ゆっくり入れる。
5. 型にづんだあんを入れておく。
6. 4.を最低でも2回ぐらいこす。
7. 5.にプリン液を入れ冷蔵庫で冷やし固めたら出来上がり。

0000-00-00 00:00:00

【材料】(6個分)
白あん(カタメ) |
150g |
粉寒天 |
4g |
砂糖 |
50g |
水 |
350cc |
食用紅 |
適量 |
【作り方】
1. 水350ccに粉寒天4gと砂糖50gを入れ中火で2.3分煮かき混ぜながら煮溶かします。
溶けたら食用紅を1、2滴入れかき混ぜる。
2. 広い容器に流して冷やし固める。

3. 白あんは、1個25gに分けて丸める。
4. 寒天が固まったら、取り出してさいの目に切る。

5. ラップに寒天を広げあんこ玉をのせて軽く押さえて
形をととのえて出来上がり。
0000-00-00 00:00:00

【材料】 (6個分)
【作り方】
1. ボウルに生クリームを入れ、底を氷水にあてて泡立てる。
すくうとぽったりと落ちるくらいの七分立てにする。

2. 小鍋に牛乳を入れて、煮立つ直前まで温める。
火を止めゼラチンを加え、完全に溶かす。
3. ボウルにこしあんを入れ、2を少しずつ加えのばす。
底を氷水にあて、30℃になるまで混ぜながら冷ます。

4. 1 に 3を加える。へらで底から返すようにむらなく混ぜる。

5. 大納言かのこを加え、全体に散らすようにへらで混ぜる。

6. カップに入れ、ラップをして冷やし固め
最後に大納言かのこをトッピングして出来上がり!

0000-00-00 00:00:00